
レシピ
水菜入り春巻き

JA北九東部地区女性部より提供
材料(4人分)
-
水菜100g
-
サツマイモ1本(100g前後)
-
ニンジン2本
-
チーズ入りかまぼこ5本
-
ウインナー5本
-
春巻きの皮10枚
-
小麦粉適量
-
水適量
-
油適量
作り方
-
1チーズ入りかまぼこ、ウインナーは半分に切り、水菜は春巻きと同じ長さに切って、ニンジンとサツマイモは皮を剥き短冊切りにして、水菜、ニンジン、サツマイモは茹でて水気を切っておく。
-
2春巻きの皮に水菜、ニンジン、サツマイモ、チーズ入りかまぼこ、ウインナーをのせたら巻いて、小麦粉を少量の水で溶いたのりでとじる。
-
3②を油で揚げて、斜めに半分に切って皿に並べたら完成。
-
4食物繊維たっぷりの春巻きです。ポン酢等を付けてたべましょう。ウインナーやチーズ入りかまぼこ以外にもお好みの具材を巻いてもOK。